abemaTVは録画予約できるのでしょうか、今回はこの件について説明していきます。
スポンサードリンク
abemaTVの予約機能
abemaTVにも予約機能はあります。ただそれは視聴予約の機能です。
視聴予約であれば番組表で見たい番組にチェックをつけておくだけで、開始時間に通知がくるようになっています。
これでお気に入りの番組を見逃さないようにできるわけです。
番組表をみてみたい番組を発見した場合なんかには役に立つ機能です。
abemaTVの録画予約
abemaTVでの録画予約はどうでしょうか、これはabemaTVでは残念ですが不可能です。
そもそもabemaTVには録画機能がありません、放送された番組を後で視聴するには有料のプレミアムプランに登録する他ありません。
このプレミアムプランに入っていると、録画予約どころか過去に放送されたほとんどの番組が後から視聴し放題です。なかには生放送でしかみれないように設定している番組もありますが、基本的には後からでも動画として視聴可能です。
プレミアムプランは月額960円となります、迷うところです。
ちなみにプレミアムプランであっても生放送でしか視聴できないような設定になっている番組があるだけではなく、過去の番組を録画された動画としてみるにも期限があったりとプレミアムプランにも制限はいくつかあります。ただ、そこまで大きなマイナス要因とは思えません。
プレミアムプランの詳細と安く使う方法は別のページに書いたので、そちらも読んでおいて下さい。
スポンサードリンク
他のサイトでの録画予約機能
abemaTVと似たような他のサービスでは録画予約の機能があるのかちょっと気になりませんか。
例えばabemaTVfreshであれば生放送は録画された動画をタイムシフトとして残しておくことができます。
ネット配信の新しいサービスであるLINELIVEでも配信側の設定次第ですが、生放送はタイムシフトとして残っていて後から見れるものが多いです。ニコ生もタイムシフト機能で後から視聴は可能です。
こう考えるとabemaTVは番組の録画にかんしてはちょっと機能がもの足りない気もします。ここを有料にして運営費用にあてようというビジネスモデルなのでしょうがないですね。
まとめ
abemaTVの録画予約の機能はプレミアムプランがその代わりとなります。
普通のテレビでも録画するための機材は何万円もすることを考えれば同じようなものです。
スポンサードリンク